2017.11.01 KAHOKU MUSIC FES 2017
平成29年10月29日(日)、イオンモールかほくで「第2回 KAHOKU MUSIC FES 2017(かほくミュージックフェス2017)」がありました!応援中の村上佳佑さんが来てくれるということで、家族で行ってきました♪ .•*¨*•.¸…
お知らせと活動
平成29年10月29日(日)、イオンモールかほくで「第2回 KAHOKU MUSIC FES 2017(かほくミュージックフェス2017)」がありました!応援中の村上佳佑さんが来てくれるということで、家族で行ってきました♪ .•*¨*•.¸…
北陸4県評価事務研究会と全国競売評価ネットワーク評価基準委員会との意見交換研修会が金沢市でありました。 KBネットワークの代表理事、事務局長をはじめ、全国の評価基準員会の方が出席され、北陸4県の各評価事務研究会の会長が①売却困難案件に係る懸…
金沢市内で、北陸不動産鑑定士協会連合会の研修会がありました。 今回の研修会のタイトルは「J-REIT市場の動向と国内不動産市場」。 J-REIT関係の研修は、これまで東京まで聞きに行っていましたが、今回地元で聞くことができて良かったです。今…
石川家庭・少年友の会の参観研修会があり、今年は石川県中央児童相談所へ視察に伺いました。 児童相談所の目的、役割、業務、組織などを説明いただき、そこで働く児童福祉司、児童心理司の仕事を伺いました。子どもの数は年々減少しているのですが、児童福祉…
私の所属する一般社団法人あんしん相続・不動産相談センター北陸オフィス主催の「無料相続セミナー」の詳細が決まりましたので、お知らせします。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 初めての方でもわかる「無料相続…
先輩不動産鑑定士に紹介していただいた、学問のすすめの現代語訳版を読みました。 学問のすすめといえば言わずと知れた福沢諭吉の名著で、文明開化のバイブルともいわれている本です。「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずといへり」という冒頭の一節…
金沢調停協会の民事部会と家事部会の合同研修会がありました。講師は調停委員でもある弁護士先生と税理士先生です。 民法が債権(第三編)を中心に改正されることになりました。改正理由は「社会経済情勢の変化に鑑み、消滅時効の期間の統一化等の時効に関す…
金沢地方裁判所にて、競売不動産評価人候補者が集まり、裁判官、書記官、執行官と共に競売不動産評価事務打合せがありました。年に一度開催され、私は2回目の参加です。 冒頭、新規の不動産執行事件の件数が年々減少しているというお話、買増率の推移に関す…