Topics

お知らせと活動

先日、仕事のために福井県へ行ってきました。 調べ物が必要だったので、福井県立図書館に立ち寄りました。初めてだったのですがこの図書館は、広々とした空間と明るい雰囲気が魅力的で、訪れるだけで心が落ち着きます。また、収蔵されている資料の多さと深さ…

2025年(令和7年)も かなざわ不動産鑑定 をどうぞよろしくお願い申し上げます。 すっかり出遅れてしまいましたが、年始からしばらく体調を崩していました。大流行中のインフルなのかどうかわかりませんが、1日だけ寝込んでしまいました。そのほかは…

2024年も終わろうとしています。年末ギリギリまでかかり鑑定評価書を作成し、やっと一旦完成しました。このまま寝かせて年が明けてから中身のチェックをしたいと思います。 今年は、年明けの令和6年能登半島地震で、ほんとに想像しなかった1年を過ごす…

2024年も終わりに近づいてきました。長かったのか、短かったのか、時間の経過に心も体もついて行っていないような感じですが、無事、今年の仕事も終えることができそうです。 2024年中(令和6年中)、「かなざわ不動産鑑定」が石川県内で鑑定評価等…

楽しみにしていた「劇場版ドクターX」を娘とみてきました~ 大門未知子がかっこよくて、痛快で、コミカルな面もあって、大好きなドラマです。 映画は、自分でもびっくりするくらい涙があふれ、すごいストーリーにくぎ付けでした。面白かったし、見てよかっ…

年末が近づき、忘年会の季節ということで、忘年会で韓国料理店とスペイン料理店に行ってきました。日本にいながらちょっとした異国気分を味わいました~ 韓国料理店 店内ではK-POPが流れて、国内にいながら韓国を訪れているかのような気分♪ 特に印象…

気づけばもう12月。早いもので今年も終わりが近づいてきました。今年も年末の恒例行事として「第62回石川県音楽文化協会年末公演」のベートーベンの第九交響曲を聴きに行ってきました(去年のことはこちら)。 第九は私にとって特別な楽曲です。年末のこ…

大学時代、専攻は心理学でした。人の気持ちがわかるかな~と思って専攻しましたが、もちろん、わかるわけもなく、ほんとに心理学をかじった程度で卒業してしまいました。 あれから、四半世紀以上が過ぎ、すっかり心理学と関係のない世界で仕事をしています。…