Topics

お知らせと活動

調べ物があり、石川県立図書館へ行ってきました! 令和4年7月16日にオープンした新石川県立図書館(愛称:百万石ビブリオバウム)。 オープンするまえに、一度お邪魔しております(→その時のことはこちら「新県立図書館建物見学ツアー」に行ってきまし…

読んでいて、新卒で入社した会社で働いていたころを思い出しました。 組織で働くというのは、いろいろ大変だなぁと。いろんな人がいて、モチベーションも能力も様々で、その中で同僚、部下、上司という関係がある。指示する方も大変だし、指示される方も大変…

猟奇的な映画を2本、立て続けに観てしまった!! 「キャラクター」 娘が面白いというので家族で鑑賞。いや~怖い話でした。Fukaseさんがほんとに怖くて、冷たくて、分かり合えない感じがたまらなく恐怖を倍増させました。はまり役ですね!! なんで…

石川家庭・少年友の会の研修がありました。 金沢家庭裁判所調査官による講義です。最初に、少年審判手続きについてのお話です。令和4年4月に少年法が改正され、その結果家庭裁判所での手続きも少し変わりました。18歳、19歳も「特定少年」として引き続…

七尾市での会議。終わった時、ちょうどお昼どきだったので、お仲間とランチへ。 「あめや」さんでうなぎです!! オシャレな外観です。   初めてなのですが、おしゃれすぎてビックリです😲 うなぎ屋さんというよりカフェみたいです😲 何を食…

公益社団法人福井県不動産鑑定士協会主催の研修をzoomで聴講しました。 元公務員大家さんによるお話で、どうして不動産を投資を始めたのか、そのきっかけや得意とする不動産投資の話、「負」動産を「富」動産に変える話など、興味深い内容でした。 サラ…

令和4年7月1日時点の土地価格が公表されました。 石川県内の全用途平均変動率が+0.5%となり、新型コロナ前の2019年以来、3年ぶりに上昇しました。住宅地は金沢や近郊の需要が底堅く、2年連続で持ち直しました。商業地は3年連続の下落となりま…

当初、6月19日(日)に予定されていた「はせ浩連合後援会」総会ですが、地震対応のためにはせ浩石川県知事は出席できず(→その時のブログはこちら『「県民割」でホテル日航金沢へ♬』)、改めて9月11日(日)に総会が開催されました。 会場のホテル日…