2022.01.19 宮部みゆき「楽園 上・下」
「模倣犯」の方は読んでいないのですが、十分内容は楽しめました。最初は等君のお話かと思いきや等君が見ていたものが思いがけず、重大な出来事だった。 期せずして親子の関係を問う本でしたが、ほんとに難しいものだなと感じます。等君親子のように、つつま…
お知らせと活動
「模倣犯」の方は読んでいないのですが、十分内容は楽しめました。最初は等君のお話かと思いきや等君が見ていたものが思いがけず、重大な出来事だった。 期せずして親子の関係を問う本でしたが、ほんとに難しいものだなと感じます。等君親子のように、つつま…
実験小説ということで、最後はどうしても尻切れトンボのようになってしまい・・・・。 最初から「あ」がないとは! それでも文章はできるのですね。 この小説は作家の挑戦というかエゴというか、言葉を別の言葉で表現することに楽しみを見出している。官能…
初めてのインド映画でした。途中、歌と踊りがあり、鮮やかな映像と心にしみこんでくる歌声&歌詞が作品を盛り上げてくれます。実に3時間の映画なのですが、ずっと、引き込まれたままで、アッという間にエンディングとなってしまいました。 とってもいいお話…
【シリーズ「鑑定士×多様性」】第3回「鑑定士×マルチキャリア」 公益社団法人東京都不動産鑑定士協会の動画コンテンツ・シリーズ「鑑定士×多様性」の第3回「鑑定士×マルチキャリア」が配信されました。 第3回目は、不動産鑑定士でありながら、さまざ…
明けましておめでとうございます。 2022年(令和4年)も かなざわ不動産鑑定 をどうぞよろしくお願い申し上げます。 新しい年が始まりましたね!昨年はやや不本意な年だったので、今年は困難に立ち向かい、いい年にできたらなぁと思っています。 年…
2021年も最後の日を迎えました。 2021年を振り返るべく、いろいろ考えてみました。 ❖仕事の面では、いつもありがとうございますのお客様や、ご紹介をいただいてお仕事させていただいたお客様、お問い合わせをいただいて初めてご縁をいただいたお客…
昨年に引き続き、2021年も本当に大変な年でしたね。しかもまだ先が見えない状態のままで・・・・。 このような中ですが、人間は新しいスタイルを身につけ、前に進んでいます。私も後れを取らないように頑張っていきたいですっ! 2021年中(令和3年…
「新県立図書館建物見学ツアー」へ家族で参加しました! 金沢市小立野で建設中の「新県立図書館」。現在の本多町からお引越し、来年度上半期に開館予定です(*^^*) ツアー参加は12月25日のクリスマス🎄。集合場所の「しいのき迎賓館」に到着! サ…