2018.08.25 【研修】農地の鑑定評価に関する実務指針
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会主催のeラーニング研修を受講しました。 不動産の鑑定評価に関する法律には、「農地、採草放牧地又は森林の取引価格(農地、採草放牧地及び森林以外のものとするための取引に係るものを除く。)を評価するときは、不…
お知らせと活動
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会主催のeラーニング研修を受講しました。 不動産の鑑定評価に関する法律には、「農地、採草放牧地又は森林の取引価格(農地、採草放牧地及び森林以外のものとするための取引に係るものを除く。)を評価するときは、不…
旦那さんが突然、観たい演目があると言い出し💦、石川県立能楽堂で開催されている「観能の夕べ」へ家族で行ってきました。曲名は「百萬」、実在したといわれる母子の物語。私は人生初めての能です。 能楽堂までの道。本多の森公園。いしかわ赤レンガミュージ…
所属する公益社団法人石川県不動産鑑定士協会の研修会がありました。 不動産鑑定業の監督官庁である国土交通省による立ち入り検査が毎年全国で行われており、その数は多くはないものの過去に立ち入り検査を経験された石川県内の不動産鑑定士の先生による講義…
見えない力というか政治の力。 目的を達成するためには手段を選ばないという恐るべき大きな力。自分の思いと関係なく物事が進んでいき、自分の人生でありながら、自分の考えだけでは進んでいかないんだなぁ。 物語はとても読みごたえがあり、周りにいる人間…
残暑お見舞い申し上げます。 ご家族が集まるお盆。この時だからこそ、話せることがあると思います。 不動産に関すること、将来のこと、もしものことがあった時のこと、、、、 ご相談を承りますので、お気軽にご連絡ください。 ◇◆◇ 石川県での不動産に…
金沢・ひがし茶屋街で開催された金沢芸奴「お稽古風景」見学会&体験学習会に参加しました。 観光客の気持ちでJR金沢駅スタートで、城下町金沢周遊バスに乗って、ひがし茶屋街へ向かいました。 バスの中。シートに金沢城が描かれています! ひがし茶屋街…
金沢家庭裁判所で家事実務研究会がありました。 家事調停事件の適正妥当な処理を図るため、家事調停委員が留意すべき事項をテーマに開催されました。調停の場面で当事者から提出された書面の取扱い、緊急時の対応等の協議ののち、加藤上席裁判官から「婚姻費…
羽咋市でのお仕事。現地確認だけなので、夏休み中の子供を連れて行ってきました。仕事も無事終わり、目的地へ向かいます。UFOのまち「羽咋」ということで・・・ コスモアイル羽咋へ~ 宇宙人サンダーくんがお出迎え♪ 本物だらけで見ごたえ十分。宇宙開…