2020.06.10 楡 周平「バルス」
今の社会のゆがみやひずみについて、特に共感するところが大きかった。やり直しが許されない社会。一度、失敗すると(というか仕事を辞めると)なかなか元のレベルの生活を維持できない状況。正社員という立場で少しずつ給与が上がっていく。年に応じて子ども…
お知らせと活動
今の社会のゆがみやひずみについて、特に共感するところが大きかった。やり直しが許されない社会。一度、失敗すると(というか仕事を辞めると)なかなか元のレベルの生活を維持できない状況。正社員という立場で少しずつ給与が上がっていく。年に応じて子ども…
緊急事態宣言も解除され、いよいよ学校も始まることになり、仕事もなんだか忙しくなってきて・・・。 その前に、最後ののんびりタイムということで、ファミリーで映画を見ました~! 「ワールド・ウォー Z」 映画館でも見て、テレビで放送されていたのも…
所属する公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会主催の研修「継続賃料に関する研修」をe-ラーニングで受講しました。 講師は、公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会鑑定評価基準委員会の島田先生で、前に、紹介してもらって読んだ「賃料評価の実務」(…
所属する公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会主催の研修「地代の鑑定評価」をe-ラーニングで受講しました。 日本不動産鑑定士協会連合会では、不動産鑑定士に年間15単位の研修を履修するよう求めており、私自身はこれまで、このようなe-ラーニング…
外出自粛要請中ということで、おうち時間では、たくさんのDVDを見ました。家族そろって一緒の映画を見るという時間も貴重だったな~と、振り返る時が来るかもしれません。 「クワイエット・プレイス」 我が家だと即死だな(笑)と思った。…