Topics

お知らせと活動

金沢地方裁判所で、裁判官、書記官、執行官、評価人が会し、競売不動産評価における評価事務打合せがありました。 冒頭、取扱件数の推移、売却率の推移のデータ、改札結果(買増率)についてのお話がありました。コロナ禍の令和2年は新規の不動産執行事件の…

前に読んだのですが(→その時の感想はこちら)、とっても面白かったので再読📚。 やっぱり面白かったけど、投げかけるものは大きい話ですね・・・。 限られた人間の中で、生き延びるためには協力しないといけない。リーダーシップをとる人が必要である。で…

ご招待状をいただき、金沢交響楽団「第69回定期演奏会」に行ってきました。 金沢交響楽団は、1972年(昭和47年)8月に結成され、様々な職業の社会人、主婦、学生等により運営されているアマチュア・オーケストラです。団長は不動産鑑定士の西野先生…

「蛍」の季節になりましたね。 夜、愛犬の散歩で近所をフラフラしていたら、近くの果樹園のところで、光るものを発見(´◔◡◔`) 知らなかったなぁ、こんなところに「蛍」がいるなんて、、、。 もう少し、進んでみると、もっとたくさんいました。 そし…

6月19日(日)に「はせ浩連合後援会」総会がホテル日航金沢であるとのご案内をいただき、せっかくのお誘いなので、主人と行ってみようかな~と。 せっかく日航に行くなら、結婚〇〇周年のお祝いを兼ねてホテルでディナーでも食べてみたいな~と。 ホテル…

いいお話でしたが、犯人がどうも解せなかった。そんなことほんとにしたのかな?(そんなことするかな?)という感じです。犯行後も身近な存在として兄弟の近くにいて、この裏切りはひどすぎる。両親の死後、苦労して兄妹協力して暮らしていく大変さを思うと、…

事例調査のために、内灘町へ行ってきました! 南北に長い内灘町をグルグル。その南北をつなぐ内灘町のシンボル🌉 🌉 🌉 平成13年(2001年)9月に開通した、長さ344m高さ95mの内灘大橋、愛称「サンセットブリッジ内灘」。 河北潟放水路に架…