Topics

お知らせと活動

所属する 公益社団法人石川県不動産鑑定士協会 定時総会 が開催されました。 去年、一昨年とオンライン開催、その前は書面決議の形での開催で、実に4年ぶりのリアル開催となりました。会計担当理事として、決算報告、予算報告などをさせていただきました…

最近、よく手土産に持参しているBOUL’MICHの「トリュフケーキ」。 前にいただいたのですが、美味しくて、それからはまっています😋 サイズも手ごろで、見た目もスタイリッシュ。食べると幸せな気持ちになります^^ なんだか毎週買い…

この4月で不動産鑑定士の登録をしてから丸15年が経ちました。 (不動産鑑定士10年の記事はこちら) 15年もあれば、子供であれば目に見えて変化があり、できないことがどんどんできるようになり、別人のようになり、夢も目標もどんどん膨らんでいく。…

相続のこと、どこに?誰に?相談したらよいのでしょうか? 私の所属する「一般社団法人 あんしん相続・不動産相談センター」では~相続のこと、不動産のこと、どうしよう?!~をワンストップで対応しています。 一般社団法人 あんしん相続・不動産相談セ…

ひさびさのかなへびネタです ^^ 前回は、2021年7月14日に投稿した赤ちゃんが生まれたご報告でした(その時のブログはこちら(かなへび 飼ってますっ♪ その⑤))。 あれから、約1年8カ月・・・。かなへびはどうなったのかな??と心配されて…

不動産鑑定士は、土地や建物の価格を求めるだけではありません。 普段から、鑑定評価に必要な市場分析、ヒアリング調査を行い、取引事例/賃貸事例/収益資料などを多数収集しております。 例えば、新規出店や各種交渉、地域の市場動向、水準の把握には、相…

明けましておめでとうございます。 2023年(令和5年)も かなざわ不動産鑑定 をどうぞよろしくお願い申し上げます。 新しい年が始まりましたね!今年はどんな年になるかな?とワクワクする気持ちと、どうなるんだろう?と不安な気持ちが混じって複雑…

2022年も最後の日を迎えました。 2022年を振り返るべく、いろいろ考えてみました。 ❖仕事面を振り返ってみると、前半はわりとのんびり過ごすことができたのですが、後半はありがたいことに仕事が立て込み、期限とにらめっこしながら、何から手を付…