Topics

お知らせと活動

大ヒット中ということで、娘と観てきました! 音楽が迫力あって、映像も綺麗で引き込まれました。東日本大震災につながるところが壮大で、発想にやられた感がありました。 「ダイジン」かわいかったなぁ。最後もとに戻ったけど、おじいちゃんは、ダイジンの…

「痴人」。その意味は、おろかな人。ばかもの。たわけもの。うつけもの。愚人。 譲治のことを「痴人」と表現した。痴人であっても良い、それほどまでにナオミにおぼれてしまった。 あくまで譲治の立場で書かれた本であり、ナオミは一体どういう心持ちだった…

読んでいて、新卒で入社した会社で働いていたころを思い出しました。 組織で働くというのは、いろいろ大変だなぁと。いろんな人がいて、モチベーションも能力も様々で、その中で同僚、部下、上司という関係がある。指示する方も大変だし、指示される方も大変…

猟奇的な映画を2本、立て続けに観てしまった!! 「キャラクター」 娘が面白いというので家族で鑑賞。いや~怖い話でした。Fukaseさんがほんとに怖くて、冷たくて、分かり合えない感じがたまらなく恐怖を倍増させました。はまり役ですね!! なんで…

恋人(男性)が「さっきまで優しかった」のに、他に好きな人ができて、冷たくされた切ないお話かと思ったのですが、目線が逆でした。 「さっきまで優しかった」のは恋人(女性)の方で、恋人(男性)が、女性に意地悪をして、女性を怒らせるというお話でした…