Topics

お知らせと活動

七尾市が舞台の映画「君は放課後インソムニア」を娘と観てきました! 母校である七尾高校。私が通っていたころとは校舎が違いますが、こんな青春時代過ごしたかったなぁ。なにかに打ち込むわけでもなく、淡々と過ごした高校時代が悔やまれますっ。 映画や小…

1人語りが続き、そのスタイル慣れずに、ちょっと読みにくいかなと思ったのですが、読み進めていくうちに、徐々に核心に肉薄していき、お~!という感じになりました。 高校の担任、自分ばかりが酷い目にあったという思いが強すぎて、生徒や周りに独りよがり…

名前を聞いたことはありましたが、内容はわからないまま、読み始め。 ほんとにカモメの話でビックリでした😲 (第4章が加わった完成版もあるそうですが、私が読んだのは第3章までのものです) ジョナサンは、努力家で一匹狼(一匹かもめ!?)で向上心が…

ご招待状をいただき、金沢交響楽団「第70回定期演奏会」に行ってきました。 金沢交響楽団は、1972年(昭和47年)8月に結成され、様々な職業の社会人、主婦、学生等により運営されているアマチュア・オーケストラです。団長は不動産鑑定士の西野先生…

タイトルから恋愛系の切ないお話かなと思って読み始めたのですが、全然タイトルに結びつかない内容で、なんでこのタイトル??と思って読み進めたら、最後に!!やっぱり切ないお話でした(よかった(*´˘`*)♡)。 でも最初の方は、仕事人間の悟の、仕…

「絶対見て!しかも映画館の大きなスクリーンで。予備知識はいらない。」とお勧めされたので、映画館で観てきました!! 「RRR」 見終わった後、ポスターを見たら、「友情か? 使命か?」のコピー。 ほんとにその通りでドキドキしながら見ていました。…

息子が面白い映画があるというので、お正月、家族で見ました。 家族というのは、お互いの信頼関係で成り立っているということを感じました。出されたものを食べる。無防備に寝る。これも信頼関係があるからこそできることなのだなと再認識しました。 事実に…

大ヒット中ということで、娘と観てきました! 音楽が迫力あって、映像も綺麗で引き込まれました。東日本大震災につながるところが壮大で、発想にやられた感がありました。 「ダイジン」かわいかったなぁ。最後もとに戻ったけど、おじいちゃんは、ダイジンの…