2023.10.18 弾丸女子旅~直島・倉敷・岡山~
3日目。いよいよ金沢へ帰る日がやってきました。
フェリーに乗って瀬戸内海を渡りたいという私の希望(わがまま!?)をお仲間が叶えてくれました。いつの間にか行程表を作ってくれて、弾丸女子旅が実現しました!
頑張って早起きをして、高松港に向かいます。港がある街って素敵ですね!

高松港に到着。

直島行きのチケットを購入します。

出発まで時間があったので、港を探検。

出発を前にかなりハイテンションになってます💦 中心にうまく撮れなくて残念・・・

おっと、乗る船がやってきました!

広い船内でとてもゆったりしています。


最初は船内にいたものの外に出たい!となってデッキへ移動。奥に見えるのは瀬戸大橋??

風が気持ちよくて最高ですっ!!


楽しんでいるうちにあっという間に直島に到着しました!直島での滞在時間は40分です。時間がないので、宮浦港の周りの作品を駆け足で回ることに。


まずは、ジョセ・デ・ギマランイス 「BUNRAKU PUPPET」へ。
ざんね~ん。逆光でうまく撮れない・・・

しょうがないから裏側から。

時間がないので急いで次の作品に(このバタバタ感も楽しんでるっ)。
藤本壮介 「直島パヴィリオン」。27島からなる直島諸島の「28番目の島」をコンセプトに制作された作品だそうです。

こけそうになっている(笑)

最後は有名な草間彌生 「赤かぼちゃ」。

最初はすました顔で写真を撮っていたのですが・・・

最後はなぜが「貞子」になってしまいましたっ!!!

あっという間の直島でしたが、充分楽しみましたっ。また、フェリーに乗って、岡山県宇野港へ向かいます。

宇野港に到着です。ちょっと探検したら、面白い像が!

とても魅力的なおしりです💛愛の女神像が恋愛関係の願いをかなえてくれるそうです。おしりにタッチしてねと書いてあります。タッチしちゃった💛

宇野港からはバスに乗って「岡山駅」へ。

桃太郎発見!

時間がないので駅の中であわててお昼ご飯を食べて、次の目的地倉敷へ移動します。倉敷駅に到着。てくてく歩きます。

倉敷美観地区に到着。柳が絵になりますね~。

景色に溶け込んでる??

なんだか面白い作品が!

ほんとに素敵なとこですね~

せっかくなので、スイーツを!マスカット入りアイスクリームです🍦皮まで食べることができて美味しかったです✨✨


最後に路地で飛んでみた!!(おばちゃん二人ではしゃいで申し訳ない・・・)

旅の最後は、後楽園と岡山城の予定。帰りの新幹線の時間が決まっているので、ちょっときびしいかなという感じに・・・でもとりあえず、急いで岡山駅へ戻ります。
バスの時刻表を見たら、後楽園行きのバスは20分以上待たないといけない。う~ん、しょうがないからとりあえず、向かって歩くことにしました。途中に路面電車が!おっと、ラッキー!!これは後楽園に行けるぞ!!と乗り込みました。

しか~し、途中で曲がっていき、後楽園とは違う方向へ・・・。慌てて降りて、再びとぼとぼと歩きました。
後楽園と岡山城どっちにする??と無い時間の中で検討。途中に岡山城がちらっと見えたので、岡山城はこれでOKとして、後楽園に行くことにしました。

いや~、大きな庭でびっくりしました。しかも平地で広々としています。芝生が敷かれて和風なのか洋風なのかよくわかりません。


急いで園内を回って、タイムアップ。もうギリギリになってしまったので、帰りはタクシーで岡山駅へ。無事お土産も買って新幹線に乗り込みました。帰りは寝る予定でしたが、興奮した二人は結局ずーと金沢までいろいろな話をしていました。

あ~、楽しかったな~~。ほんとに。最高のプランを考えてくれてありがとう💛 また、旅行に行こうねっ!!