2022.04.16 競売不動産取扱主任者資格更新やめました(//△//)
競売不動産取扱主任者。平成24年に資格を取得しました。10年前です。このころはすでに不動産鑑定士になっており、将来、競売不動産の評価人になるときに役に立つかな~と思って勉強しました。 競売を落札する側の状況や気持ち、また、手続き的な流れも勉…
お知らせと活動
競売不動産取扱主任者。平成24年に資格を取得しました。10年前です。このころはすでに不動産鑑定士になっており、将来、競売不動産の評価人になるときに役に立つかな~と思って勉強しました。 競売を落札する側の状況や気持ち、また、手続き的な流れも勉…
【シリーズ「鑑定士×多様性」】第4回「鑑定士×つながり」 公益社団法人東京都不動産鑑定士協会の動画コンテンツ・シリーズ「鑑定士×多様性」の第4回「鑑定士×つながり」が配信されました。 第4回目は、弁護士や司法書士など他の士業とも積極的に交流…
会社のメールアドレスには、毎日数十件のメールが届きます。もちろんお客様からの連絡もあるのですが、ほとんどが営業メールやなんかよくわからない迷惑メールで、何語がわからないものもあります。一応都度都度確認をして振り分けをしています。 会社のメー…
【シリーズ「鑑定士×多様性」】第3回「鑑定士×マルチキャリア」 公益社団法人東京都不動産鑑定士協会の動画コンテンツ・シリーズ「鑑定士×多様性」の第3回「鑑定士×マルチキャリア」が配信されました。 第3回目は、不動産鑑定士でありながら、さまざ…
明けましておめでとうございます。 2022年(令和4年)も かなざわ不動産鑑定 をどうぞよろしくお願い申し上げます。 新しい年が始まりましたね!昨年はやや不本意な年だったので、今年は困難に立ち向かい、いい年にできたらなぁと思っています。 年…
2021年も最後の日を迎えました。 2021年を振り返るべく、いろいろ考えてみました。 ❖仕事の面では、いつもありがとうございますのお客様や、ご紹介をいただいてお仕事させていただいたお客様、お問い合わせをいただいて初めてご縁をいただいたお客…
Microsoft 365に関する日本マイクロソフト社共催のセミナーをオンラインで受けました。 弊社でもすでにMicrosoft 365を使っていますが、きっと知らないことばかりだろうな~と思ってはいましたが、想像以上に知らないことばかりで…
「Surface Pro 4」を購入したのは、2017年のお正月なので、もうかれこれ5年前。(その時の記事は→→→こちら) 充電が厳しくなり、買い替えの時期かなと思い、新しく購入しました! 「Surface Pro 7⁺」 「Surface…