Topics

お知らせと活動

所属する「一般社団法人あんしん相続・不動産相談センター」では、毎月メンバーが集まって、定例会と勉強会をしています。 今回の勉強会は、平成29年5月29日から始まった「法定相続情報証明制度」について、司法書士の先生に教えていただきました。この…

公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会は、学生を対象に「第2回不動産鑑定士PR動画コンテスト」を実施しました。 「不動産鑑定士になろう!」をテーマに、30秒以内で不動産鑑定士をPRする動画を募集していたのですが、最優秀賞を獲得したのは、なん…

石川県庁19階は、展望ロビーとなっていて、東西南北ガラス張りの窓からは地上約80mからの景色を一望できます(。☌ᴗ☌。)   ~①の方向の眺め~ ~②の方向の眺め~ ~③の方向の眺め~ ~④の方向の眺め~ 平成29年(2017年)…

ディベロッパーに勤めていた営業ウーマンの頃には、チラシの作成も、ポストインも何でもやっていました。チラシは最初の頃は手書きPOPと切り貼りで作っていましたが、途中からイラストレーターを使うようになり、チラシを見て問い合わせがあるととてもうれ…

少し前ですが、用事があり、前の事務所のボスと一緒に能登方面へ。 ボスとは、能登方面で仕事がある時は、回り道になっても寄っていた思い出のお店「Trattoria Shigezo」さん。久しぶりに行ってきました。 志賀町の海岸線にあります。 海…

7月1日時点の価格を判定する地価調査。昨日は第4回分科会がありました。全地点についての検討ということで丸一日の会議となりました。 北陸新幹線の開業効果の持続の程度、景気動向、人口動向等、不動産の価格に影響を与える要因の検討を踏まえ、各鑑定評…

先日、公益社団法人石川県宅地建物取引業協会 宅地建物取引士法定講習会の講師としてお話させていただきました。 講習が終わってから、声をかけてくださる素敵な女性が(*^。^*)。私が以前、前の事務所に勤めていた時、不動産鑑定評価をさせていただい…