Topics

お知らせと活動

ゴールデンウィーク中、数冊の書籍を読みました。 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会が発行した『平成28年熊本地震 記録誌 ~次世代へ繋ぐ~』、その他、東日本大震災、阪神淡路大震災での記録誌。 各地域の被害状況や写真、そして不動産鑑定士として…

ほくてつハイキング。 桜舞い散る犀川、初秋の野々市北國街道、メタセコイヤが綺麗な太陽が丘、春を待つ二塚古墳。いろいろなところに行ってきました(ほくてつハイキングのことはこちら)。 娘と、せっせとためたアイカちゃんスタンプ。 そして応募した「…

ゴールデンウィーク前半。2泊3日で珠洲市での住家被害認定調査に行ってきました(住家被害認定調査のことはこちら)。 天気の良い日で、順調に調査を終えることができました。 せっかくなので、行きたかったところへ。 「ずすなり食堂」。道の駅すずなり…

令和7年7月1日の土地価格を判定する「地価調査」の第1回目の分科会が石川県庁でありました。 私は、金沢市(一部)と津幡町(一部)と志賀町(全地点)の住宅地、商業地、工業地を担当させていただきます。 住宅ローン金利の上昇、建築費の高騰、株価、…

3月19日付日本経済新聞朝刊に、地価公示特集として、日本不動産鑑定士協会連合会の記事広告が掲載されました。 不動産市場を真摯に見つめる。 日本の経済活動を陰で支える。 積み重ねた60年は、その証でもある。 不動産鑑定士にしかできないことを、…

元ボスから、大変貴重なものをお譲りいただきました。 「月刊不動産鑑定」 わが不動産鑑定業界の専門誌であり、実務家を対象したビジネスの動きと解説、不動産鑑定に関する実務の在り方、研究論文などで構成されている書籍で、1964年(昭和39年)、我…

総務省の「住民基本台帳人口移動報告2024結果」が発表されました。石川県の人口移動に関するデータに大きな変化が見られました。特に、転出者数の増加と社会減少数の拡大が顕著となっています。 1. 石川県の社会減少が拡大 全国的にみると、社会増減…