Topics
お知らせと活動
お知らせと活動
公益社団法人石川県宅地建物取引業協会の「ふれ愛講演会」が金沢東急ホテルであり、行ってきました! 新聞広告で見つけて、林真理子さんの講演会ということで、大変楽しみにしていました ^^ 「定員が200名、先着順。整理券の配布は12時から」 是が…
所属する公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会主催の「令和3年度倫理研修~令和2年度国土交通省立入検査結果「改善を要する内容」について~」をe-ラーニングで受講しました。 国土交通省は、不動産鑑定士及び不動産鑑定業者が鑑定評価等(価格等調査…
弊社の庭先に植えてある「キンモクセイ」。今年もとてもいい香りがしてきます。 何も気にせず外に出て、ふと、香りがやさしく体に染み込んできます。そして、私ははっと気づき、ほっとした気持ちになり、心が落ち着きます。 花言葉を調べてみると、すべて花…
オンラインで研修を受講しました。 不動産鑑定業者が発行する書類には、不動産鑑定評価書のほか、意見書や調査報告書など様々なものがあります。依頼目的や使用方法に応じて、発行する書類は異なってきます。 実は、その書類、不動産鑑定評価基準や価格等調…
映画も観て、小説も読んだのに、ここにきてもう一度小説を読んでみた。 小説を読み進めると、映画の映像、音声がリアルによみがえってきて、綺麗なストーリーに引き込まれてしまいます。 記憶がなくなるって、悲しいことだなぁ。面白い夢を見たとき、目覚め…
著者は弁護士であり、不動産鑑定士であり、税理士である方で、幅広い視点で鑑定評価にアプローチしています。 訴訟の場面で、不動産鑑定がどのように扱われているのか、大変興味があります。実際、鑑定人として裁判所から依頼されるケース、調停や裁判の場面…