2024.07.10 【研修】家事事件手続法・人事訴訟法について
金沢家庭裁判所で、金沢調停協会家事部会の研修会がありました。 「家事事件手続法・人事訴訟法について」というタイトルで、裁判官より直接ご講義いただきました。 家庭裁判所で扱う事件の特徴と具体例、夫婦関係をめぐる事件の流れに即した家事事件手続法…
お知らせと活動
金沢家庭裁判所で、金沢調停協会家事部会の研修会がありました。 「家事事件手続法・人事訴訟法について」というタイトルで、裁判官より直接ご講義いただきました。 家庭裁判所で扱う事件の特徴と具体例、夫婦関係をめぐる事件の流れに即した家事事件手続法…
富山市で、北陸不動産鑑定士協会連合会の「役員会」と「総会」と「研修会」と「懇親会」がありました。 会場は、富山駅近くのオークスカナルパークホテル富山です。 ホテルの前に素敵なオブジェが。「💛LOVERS💛」愛しすぎてもう体が溶けてしまい、一…
4月2日~3日に「能登半島被災地支援会議」が開催されました。 開催の経緯について振り返ってみると、能登半島地震が発生したのち、我々石川県の不動産鑑定士の業務も混乱する中、1月のうちに、近畿不動産鑑定士協会連合会危機管理委員会の方から、石川県…
所属する公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会主催の研修「ポストコロナ時代におけるホテル事業分析&不動産評価」をe-ラーニングで受講しました。 ちょうどご依頼を受けている案件に関連しており、大変勉強になりました。 講師はホテル評価を長く専門…
一般財団法人 建設物価調査会 総合研究所主催の「建設経済セミナー2023」をオンラインで受講しました。 ❖ 「近年の建設投資動向について」・・・国土交通省 総合政策局 情報政策課 建設経済統計調査室 企画専門官 ❖ 「日本経済の現状と展望に…
金沢調停協会の民事家事合同研修会があり、私、不動産鑑定士諸江美和が講師を務めさせていただきました! お話を聞いているのは、民事調停委員と家事調停委員のみなさんです。弁護士さんもいらっしゃれば、同じ不動産鑑定士、税理士さんなどの士業の方のほか…
金沢家庭裁判所で、金沢調停協会家事部会の研修会がありました。 「ウェブ調停の実施について」 家事調停において、いよいよウェブ会議が運用されることになりました。これまで調停では、原則、当事者に裁判所までお越しいただき、調停室の中で、当事者の方…
所属する公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会主催の「令和5年度モニタリング改善内容解説研修~令和4年度 国土交通省立入検査結果「改善を要すると認める内容」について~」をe-ラーニングで受講しました。 国土交通省は、不動産鑑定…