Topics

お知らせと活動

金沢調停協会の研修がありました。 ●調停委員として仕事をする上で、前提となる日本における法の構成、流れ、ルールなどを、加藤上席裁判官にご講義いただきました。 「正義感」についてのお話では、いい話であったと語り継がれている歴史上の出来事や昔話…

最後のAFP資格継続研修は、福井で開催された公証人の方が講師をされた研修会でした。 私も、弊社設立時の定款認証のために代理人の司法書士の先生にくっついて公証役場に行きましたが、公証人の方のお顔を見ることもなく、あっという間に終わってしましま…

2月末のファイナンシャルプランナー(AFP)の資格更新期限を前に、WEB研修を受けました。   ①「借地借家法と定期借地権・定期借家権を考える」 ②「FPに求められる!高齢になっても住みやすい住宅と介護の知恵」 ③「生活に必要な相…

先日、公益社団法人石川県不動産鑑定士協会主催の「米国鑑定(AI)の取引事例比較法解釈について」の研修会に参加しました。 大変むずかしそうなタイトルがついていますが、鑑定評価における取引事例比較法の考え方について、日本とアメリカの違いを勉強し…

先日、FP石川門主催の「家族信託の基礎」の研修会に参加しました。(※「家族信託」は法律用語ではなく、一般社団法人家族信託普及協会の商標登録だそうです) 近年、耳にすることはあったのですが、今回初めて話を聞きました。一言でいうと「財産管理の一…