Topics

お知らせと活動

この6月は大変忙しかったです。公益社団法人石川県不動産鑑定士協会会長となり、方々へあいさつ回りや県外出張に加え、仕事も立て込み、今振り返れば、良く乗り切ったと思います。 そんな中、地元北國新聞へのあいさつに伺った記事を見てくださったお客様か…

お仕事の同期仲間が石川県不動産鑑定士協会会長就任祝いをしてくれました! 金沢市片町伝馬町にある 「鮨処 みや」 です。 綺麗な料理が次から次へと、、、そしてとても美味しい。 上品でゆったりとした時間です。 かれこれ、10数年のお付き合いです…

公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会の総会に出席するため、東京へ行ってきました。 会場は、ホテル雅叙園東京です。 とても素敵な建物で、田舎者はただただ感動しかありません。 「昭和の竜宮城」とも呼ばれ、映画「千と千尋の神隠し」の湯屋のモデル…

不動産鑑定士のお仲間からライブのお誘いをいただきました。 この方は、令和6年能登半島地震にかかる住家被害認定調査を全国の不動産鑑定士が行っていた昨年、能登の宿舎にヘルメットとともにギターも持ってこられ、夜の勉強会のあと、ひとときの癒しの時間…

ご縁をいただき、金沢西ロータリークラブでお話をさせていただく機会をいただきました。 ロータリークラブのみなさまは、日ごろから奉仕の精神で活動をされており、ただただ頭が下がる思いです。能登の不動産の状況についてお話ししてほしいとのリクエストが…

令和7年5月22日の定時総会で、公益社団法人石川県不動産鑑定士協会の会長を拝命いたしました。 当協会は、不動産の適正な価格形成と不動産鑑定評価制度の発展を通じて、県民生活の向上と県土の健全かつ均衡のある発展に貢献することを目的とした公益法人…

ゴールデンウィーク中、数冊の書籍を読みました。 公益社団法人熊本県不動産鑑定士協会が発行した『平成28年熊本地震 記録誌 ~次世代へ繋ぐ~』、その他、東日本大震災、阪神淡路大震災での記録誌。 各地域の被害状況や写真、そして不動産鑑定士として…

ほくてつハイキング。 桜舞い散る犀川、初秋の野々市北國街道、メタセコイヤが綺麗な太陽が丘、春を待つ二塚古墳。いろいろなところに行ってきました(ほくてつハイキングのことはこちら)。 娘と、せっせとためたアイカちゃんスタンプ。 そして応募した「…