2025.11.19 地価上昇率トップのところに行ってみた!
いろいろ仕事がバタバタしてきて、それでもいろいろ予定が入り、先日、飲み会へ行ってきました。 片町がクリスマスムード🎄 会場は、令和7年7月1日石川県地価調査で上昇率トップとなった「木倉町」にあります。 木倉町。結構たくさんの人が歩いています…
お知らせと活動
いろいろ仕事がバタバタしてきて、それでもいろいろ予定が入り、先日、飲み会へ行ってきました。 片町がクリスマスムード🎄 会場は、令和7年7月1日石川県地価調査で上昇率トップとなった「木倉町」にあります。 木倉町。結構たくさんの人が歩いています…
仲間とのこじんまりとした飲み会。 最近読んだ本の話になりました。 一人が「ちょうど持ち歩いてます」とカバンから本を取り出し、中身を少し話してくれました。 すると別の一人が、説明を聞き終わるやいなや、その場でAmazonを開いてポチッと注文。…
連合会設立60周年の記念クリアファイルが届きました 先日、日本不動産鑑定士協会連合会より、設立60周年を記念して作成されたクリアファイルが石川県不動産鑑定士協会に届きました。 透明感のあるデザインに、連合会のロゴと「JAREA(Japan …
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会設立60周年記念式典が東京都港区「八芳園」で開催されました。 石川県不動産鑑定士協会協会会長として出席させていただきました。 その前の日は、同会場で理事会が開催され、その前の前の日は、理事との飲み会と、…
令和7年10月3日(金)、公益社団法人石川県不動産鑑定士協会主催の県民講座「100年後に残したい金沢」シリーズ第1回「外堀(そとぼり)」を開催しました。 当日は、時より秋風が吹く、心地よい日となり、まず天候に恵まれたことに安堵しました。 9…
ちょっぴり怖くて、ほんのり甘い ミステリアス 不動産エンターテインメント誕生!! 主役は”不動産鑑定士” 凹凸コンビが家に隠された「本当の価値」を探る!! 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会が、不動産鑑定士が主役のコミックを製作しました…
先日参加した高知県での研修会。 Lidarスキャナー を搭載した「iPhone Pro」「iPad Pro」を利用すると、メジャーやコロコロ、レーザー距離計が不要ですと!? 目からの鱗の大満足の研修でした!研修会のことはこちら(【研修】Li…
「えっ!まだ かなへび いたの??」 お客さんから言われました。 は~い、元気にいますよ~~✨✨ そういえば前回の投稿からかなり時間が経ってしまいました。 前回のかなへびネタは2025年1月22日(内容はこちら(かなへび 飼ってますっ♪ そ…