2020.04.11 垣谷美雨「女たちの避難所」
全く予備知識なしで、読んだので、タイトルからは女性の逃げ場・息抜きみたいなお話かなと思ったのですが、全然違っていました。まさに避難所を利用せざるを得なくなった女性たちの、それぞれの人生が重なり、避難所で、田舎ならではの、和を乱すな、目立つな…
お知らせと活動
全く予備知識なしで、読んだので、タイトルからは女性の逃げ場・息抜きみたいなお話かなと思ったのですが、全然違っていました。まさに避難所を利用せざるを得なくなった女性たちの、それぞれの人生が重なり、避難所で、田舎ならではの、和を乱すな、目立つな…
外出を控える日々が続いています。 「不動産の価格がわかる本」。 誰を対象にした本なのかなぁと思ったのですが、帯には「不動産会社、金融機関、ファンド運用会社などの担当者、一般事業会社の不動産担当者にオススメ。」と書いてあります。 「価格がわか…
新年度が始まりましたが、とにかくおとなしく家で過ごすようにしています。あの志村けんさんまで亡くなるなんて・・・。当たり前のことが当たり前でなくなり、毎年同じことができるというわけではなくなり、次があるだろうと思えばもうチャンスがなかったり、…
息子は映画館で見てきたようで、その数日後、自宅に文庫本が!娘が買ってきました! 二人とも面白かった♬☻☻♫•*¨*•.¸というので、借りて読んでみました✩꒳✩ 途中まではありがちな話かな~と思っていたのですが、最後がすごい!!想像できなかっ…
温かく、すべてを受け入れてくれる世界。時間がゆっくり流れ、豊かな自然が心を包んでくれる。 (涙が止まらず、、、私、疲れてるのね。) 明確な理由があるわけでもなく、自分で自分を窮屈にしてしまう。いい子なのに、、、、いい子だからそう感じてしまう…
FACABOOKを見ていたら、本を出版されたという投稿。以前会議でご一緒させていただいた大阪の北谷先生。ちょうど、賃料に関する案件の作業中なので、すぐにポチっとして購入♫ 「地代・家賃改定の実践手法ー賃料の交渉・訴訟を有利に進めるための10…
3年に一度の固定資産税の評価替えのため、いろいろ勉強しながら作業を進めています。 固定資産税に対する納税者の関心も年々高くなっており、また、いろいろ情報が公開されているので、それだけ、評価する側も説明責任をきちんと果たせるものを作成しないと…
自分のことを「女神」という神経はどうしたものかと思いますが、ほんとに様々な感情が飛び交い、読み応えのあるお話ばかりでした。 前の話のわき役が次の話の主役となり、主人公が誰であれ、人は皆いろいろな事情や物語を抱えて生きているのだな。。 夫を憎…