Topics

お知らせと活動

石川家庭・少年友の会の活動で、介護施設でのボランティア活動に参加してきました。今回、2回目です。 最初、オリエンテーションと施設見学、車いす誘導の仕方を習いました。オリエンテーションでは、介護事業の現状や入所者との接し方、考え方などを伺いま…

所属する公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会主催の「平成30年度倫理研修~平成29年度国土交通省立入検査結果(通称:鑑定評価モニタリングの検査結果)において「改善を要する内容」について~」を受講しました。 国土交通省は、不動産鑑定士及び不…

金沢調停協会家事部会の研修会がありました。 今回は、財産分与をテーマに人事訴訟を担当されている佐藤裁判官にご講義いただきました。 財産分与とは離婚に当たり、夫婦が婚姻中にその協力によって得た財産を実質的に公平になるように清算することです。分…

あいにくのお天気ですが、今日は七夕さまですね♡♡ 先月、娘といしかわ子ども交流センターのプラネタリウムを見に行ってきました。 平成24年(2012年)4月28日、コニカミノルタプラネタリウム社製の最新式デジタルプラネタリウム「デジタルスカイ…

私の所属する「公益社団法人石川県不動産鑑定士協会」と友好団体である「公益社団法人石川県宅地建物取引業協会」が共同で行っている「石川県不動産市況DI調査」の第5回分が公表となりました。 DIとは、現況や先行きの見通し等についての定性的な判断を…

ご招待状をいただき、金沢交響楽団「第65回定期演奏会」に行ってきました。 金沢交響楽団は、1972年(昭和47年)8月に結成され、様々な職業の社会人、主婦、学生等により運営されているアマチュア・オーケストラです。 今回は、W.A.モーツァル…