2018.09.22 「くるみ不動産」にお邪魔させていただきました~♪
お願い事があり、先日、くるみ不動産にお邪魔させていただきました~♪ 山内社長は、アパ時代の先輩で、かれこれ20年(?)のお付き合いになりますっ。私が不動産鑑定士試験に合格した時もお祝いをしてくれました。その時、お互い頑張ろう!!と誓い合った…
お知らせと活動
お願い事があり、先日、くるみ不動産にお邪魔させていただきました~♪ 山内社長は、アパ時代の先輩で、かれこれ20年(?)のお付き合いになりますっ。私が不動産鑑定士試験に合格した時もお祝いをしてくれました。その時、お互い頑張ろう!!と誓い合った…
不動産鑑定業界は、女性が少ないですが、仕事においては男女関係なく、女性だからといって、有利、不利ということはありません(ないと思っています)。 普通にきつい現場も行きますし、遠い現場にも行きます。 先日、弊社のホームページを見ていただいた方…
私の所属する公益社団法人石川県不動産鑑定士協会が幹事を担当し、石川県士業団体協議会主催の無料相談会が開催されます! 公認会計士 社会保険労務士 弁理士 不動産鑑定士 弁護士 土地家屋調査士 税理士 司法書士 行政書士 中小企業…
「ハゲタカ」の続き。おなじみの登場人物も次々と登場し、懐かしい気持ちでいっぱいになりました。 ホントの話ではないと思うくらいのリアリティと描写。どんどん読み進んでしまいました。本を読んでいると、続きがもっと知りたい!と、読み進めたい気持ちと…
株式会社かなざわ不動産鑑定のロゴマークです。反転バージョンもあります。 会社のホームページを作成した時に一緒に考えてもらいました。最初3パターンご提示いただいて、その中の1つが進化を遂げ、この形になりました。色合いといい、デザインといい、と…
全ての人が不幸になる話でした(もし、誘拐がなかったとしても不幸だったのかもしれないけど・・・)。 それぞれの目線で、思いが違い、それぞれの立場で、正当性があるというのが、難しいことですよね。 今の時代なら、マイナンバーなどがないと、給与をも…
平成31年1月1日時点の価格を判定する地価公示の作業がもう始まっています。私は、金沢市、七尾市、能美市、能登町を担当させていただきます。9月には第2回分科会が開催されます。毎年のことですが、年々責任の重さを痛感しているところです。 地価公示…