2025.06.17 石川県の不動産市況はどう動いた?第19回DI調査の結果から見えた傾向
石川県不動産鑑定士協会では、石川県宅地建物取引業協会と共同で、不動産市況に関するアンケート調査「石川県不動産市況DI調査」を年2回(4月と10月)実施しています。 今回は令和7年4月1日を基準日とした第19回調査の結果がまとまりましたので、…
お知らせと活動
石川県不動産鑑定士協会では、石川県宅地建物取引業協会と共同で、不動産市況に関するアンケート調査「石川県不動産市況DI調査」を年2回(4月と10月)実施しています。 今回は令和7年4月1日を基準日とした第19回調査の結果がまとまりましたので、…
不動産鑑定士のお仲間からライブのお誘いをいただきました。 この方は、令和6年能登半島地震にかかる住家被害認定調査を全国の不動産鑑定士が行っていた昨年、能登の宿舎にヘルメットとともにギターも持ってこられ、夜の勉強会のあと、ひとときの癒しの時間…
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会 設立30周年記念祝賀会の前に記念講演会がありました。 第一部は、「定期借地権の現在位置」というテーマで、講師は、旭化成ホームズ株式会社の大木祐吾氏です。 平成4年の借地借家法改正によって創設された定期借地…
ご縁をいただき、金沢西ロータリークラブでお話をさせていただく機会をいただきました。 ロータリークラブのみなさまは、日ごろから奉仕の精神で活動をされており、ただただ頭が下がる思いです。能登の不動産の状況についてお話ししてほしいとのリクエストが…
ご招待をいただき、公益社団法人東京都不動産鑑定士協会 設立30周年記念祝賀会へ行ってまいりました! アプレイざるちゃん と コンさるくん と記念撮影📷 歴代の会長さんたちが壇上へ⤴ 小池百合子都知事もお祝いに駆けつけてくださっています! と…
富山市で、北陸不動産鑑定士協会連合会の「役員会」と「総会」と「研修会」と「懇親会」がありました。 「役員会」「総会」は任期満了に役員改正がありましたが、滞りなく終わり、「研修」が始まりました。 講師は、株式会社MAE 代表取締役 前田大介さ…
令和7年1月1日時点の地価公示の結果についての研修を受けました。 なぜなら、石川県不動産鑑定士協会の会長を拝命し、いろいろ、地価動向について記者対応をしたり、意見を求められる場面があり、これまでの石川県の動向だけではなく、全国的な動向につい…