Topics

お知らせと活動

♪土佐の高知のはりまや橋で、坊さんかんざし買うを見た

高知県不動産鑑定士協会主催の研修に参加するために高知県へ。四国までどうやって行こうかと悩んでいたら、主人が一緒に行くか~~?と。車で行くという発想がなかったのですが、車での移動も楽しそうっ。ということで、主人と主人のお友達と私の3人で、夜に金沢を出発し、よなよな車を走らせ、高知県へ向かう作戦になりました。
ドライバーが3人もいるので、夜の間にどんどん進んでいこうと思っていたのですが、結構、夜の運転は大変。みんな眠たいし・・・・。もう少し若い時なら、多少無理もきいたのでしょうが、なかなか歳には勝てません。。。ゆるゆると車を走らせ、ナビでは7時間くらいと書いてあったのですが、実際11時間もかかってしまいました(笑)

ちょうど夜明けのころに瀬戸大橋。とても神秘的で綺麗です。

IMG_9904 IMG_9905

何とか高知市内に到着し、一安心。スーパー銭湯でしばし疲れをいやし、私はこのあと別行動。

先生方と合流するために、うなぎさんに向かいます。なんでも高知で一番美味しいうなぎ屋さんで、とても大人気のお店だそうです。

IMG_9922 IMG_9923

高知にご縁のある先生が朝早くからチケットを取りに行ってくれ、ありがたいことに開店と同時に席に着くことができました!令和6年能登半島地震の住家被害認定調査でご一緒した先生方との再会です。まさか高知でお会いできるとは!!楽しいお話をしていると、うな重が到着。

IMG_9930

張り切って1本半を注文。ごはんの中にもうなぎが隠れています。カリッとしているのに、ふわふわで、とてもとても美味しかったです😋

たれのしみ込んだごはんもたっぷりあり、大満足✨✨

IMG_9931

たくさんの人が待っています。すぐ食べることができて感謝感謝です✨✨

IMG_9940

研修開始までまだ時間があるので、観光地へ。

♪土佐の高知のはりまや橋へ~~~

IMG_9941 IMG_9945 IMG_9951

思ったより小さかったですが、よさこい節を思い出しながら、純信とお馬の恋物語に思いを馳せました✨✨

そして研修会場へ。とってもとっても有意義な研修でした!(研修のことはこちら

夜は、高知の有名スポット「ひろめ市場」でかんぱ~い🍺

IMG_9960 IMG_9961

がやがやしてとてもにぎわいがあります。いろいろなお店があって好きなものを買って席に座る感じです。

IMG_9964

IMG_9967

明神丸のカツオのたたき。塩で食べるぅぅ

IMG_9968

雰囲気も良くてすっかり飲み過ぎました~~

そうそう、高知に行くことをお知り合いの人に伝えたら、お酒飲んだ後にぜひ行って~とおすすめされたお店がありまして、そちらへみんなで移動しました。

IMG_9978

シジミラーメン。体に沁み込んできました。とってもいい味でとっても美味しかった。

IMG_9979

汁まで完食の先生方。

IMG_9980

ライトアップされた高知城。

IMG_9976

ここで、鑑定士の先生方とはお別れ~。次は神戸のシンポジウムですね~~

翌日は、主人と主人のお友達と観光デイ。

仁淀川。優雅な川ですね~

IMG_9985

「名越屋沈下橋」これが沈下橋ですね~。落ち着く風景ですね~

IMG_9987

IMG_0030

車も通れちゃいます🚙

IMG_0047

とても綺麗な川✨ウナギもいたよ

上流へ向かいます。「にこ淵」

IMG_0053

うわぁ綺麗 水も冷たかった✨✨

IMG_0069

さて、このあとは足をのばして~~

ついにきちゃいました。四国最南端の足摺岬!!

IMG_0132

ジョン万次郎先生の銅像が!

IMG_0134

IMG_0140

ほんとに綺麗なところですね~見渡す限りの海~~~

IMG_0151

四国といえばお遍路さん。ちょうど足摺岬のところに第38番札所・金剛福寺。

IMG_0165 IMG_0166

立派な亀さん

IMG_0167 IMG_0168

高知市内への帰り道。ジョン万次郎の生家を発見💡

IMG_0116 IMG_0117 IMG_0118 IMG_0119 IMG_0120 IMG_0121

やっぱり足摺岬は遠かった。高知市内に戻ってきたのはだいぶ夜遅くなりました。

翌日、最終日。高地といえば、大事な方を忘れている。

坂本龍馬様💛

IMG_0179

桂浜に来ました~ すぐに海岸に行けるのかと思っていたのですが、丘を越えないといけないんですね。プライベートビーチみたいやなぁ⤴

IMG_0196

綺麗な砂浜~~

IMG_0195

帰路につこうとしたら、海岸線にパラソルが!!思わず車を止め、買っちゃった!アイスクリン。

IMG_0199

シャリシャリしていて、あっさりしていて、美味しかった。それにしても綺麗な海やな~~🌊

IMG_0206

この後はひたすら、金沢へ向かいます。途中、淡路島から明石海峡大橋を望む。

IMG_0215

ちょっと入ったサービスエリアが面白すぎた!

IMG_0228

オニオンスープの試飲!

IMG_0224

世界初だそうです。美味しかったよ。

IMG_0225

試食もたくさんあって、とても楽しいサービスエリアでした!

こんなそんなで夜、高知から無事金沢に帰ってきました。

やっぱり、旅行はいいですね~。今度はどこ行こう~!?