2025.06.15 Jelly Beans
不動産鑑定士のお仲間からライブのお誘いをいただきました。
この方は、令和6年能登半島地震にかかる住家被害認定調査を全国の不動産鑑定士が行っていた昨年、能登の宿舎にヘルメットとともにギターも持ってこられ、夜の勉強会のあと、ひとときの癒しの時間を鑑定士に提供してくれた方です(わかる人はわかる!!)。
趣味でギターをされているのだと思っていたのですが、なんとバンド活動もされているそうで、しかも石川県でライブをされると!
「Jelly Beans」 The Beatlesの完全コピーバンドだそうです。大学時代によくビートルズを聞いていたので、懐かしい気持ちがこみあげてきました⤴
加賀市のライブハウスに到着。
さっそく、襟なしスーツでお出迎えをいただきました!!お~!きまってるっ^^^
ご厚意でかぶりつきの席をご用意いただきました~!
ライブが始まるまでの時間、近くのおじさまに声をかけてみたら、なんとドラマーさんのお師匠さんということで、音楽関係者の方でした。
ビートルズのことは、曲が好きで聞いていただけだったので、ビートルズそのものの音楽とか人物像とかまではわからないので、
ビートルズはいつが全盛期ですか?と聞いてみたところ、ずーとだよっと。活動期間は4年くらいらしいのですが、その後も永遠に生き続けているとのこと。
コピーバンドは何を目標に演奏するんですか?アレンジとかするのですか?と聞いてみたところ、全世界にたくさんのコピーバンドがあるなかで、アレンジなんか怖くてできない。いかに似せるかだと。そして、それがとても難しく、奥が深いため、とても大変でそしてはまってしまうと。
想像外の答えでびっくりしたのですが、そうなのですね。面白い世界だな~
ワクワクと期待感いっぱいでライブが始まりました。
自然と体が動き、口ずさんでしまう。体が曲を覚えていて、すっごく楽しかったです。
途中、バンマスさんがトークの中で、ポールがドラムをやっている曲があって、最初聞いたときは上手だなと思ったのですが、今になって聞くとそうでもないな(笑)と話され、ドラマーさんは、そのポールのすっとこどっこい的な感じを再現して演奏してたそうです。面白すぎる⤴
興奮冷めやらぬまま終わりが近づき、23曲くらい披露されたのですが、ほんとにあっという間でした。アンコールが2回もあったのですが、もっとしてほしかったくらい。
Shuwは言いました。「昔は趣味が過ぎると仕事に支障が出るといわれたけれども、趣味の時間があるから仕事も頑張れる」と。いい趣味を持っていてうらやまし~な~
家に帰ってもYouTubeでビートルズを聞きまくる日が続いています。
6月22日にも金沢でライブがあるそうです。この日は行けないのですが、また、ライブがあったら、是非行きたいなと思ってます!!