2025.04.30 ほくてつ バス停キーホルダーがきた~!!
ほくてつハイキング。 桜舞い散る犀川、初秋の野々市北國街道、メタセコイヤが綺麗な太陽が丘、春を待つ二塚古墳。いろいろなところに行ってきました(ほくてつハイキングのことはこちら)。 娘と、せっせとためたアイカちゃんスタンプ。 そして応募した「…
お知らせと活動
ほくてつハイキング。 桜舞い散る犀川、初秋の野々市北國街道、メタセコイヤが綺麗な太陽が丘、春を待つ二塚古墳。いろいろなところに行ってきました(ほくてつハイキングのことはこちら)。 娘と、せっせとためたアイカちゃんスタンプ。 そして応募した「…
ゴールデンウィーク前半。2泊3日で珠洲市での住家被害認定調査に行ってきました(住家被害認定調査のことはこちら)。 天気の良い日で、順調に調査を終えることができました。 せっかくなので、行きたかったところへ。 「ずすなり食堂」。道の駅すずなり…
大阪での研修があり、せっかくなので、「そうだ!大阪・関西万博に行ってこよう!!」と翌日の開幕券をゲット。 とくに見たいものがあるわけではないのですが、雰囲気を楽しみに行ってきました。 夢洲駅に到着。 会場は、結構たくさんの人です。修学旅行生…
令和7年7月1日の土地価格を判定する「地価調査」の第1回目の分科会が石川県庁でありました。 私は、金沢市(一部)と津幡町(一部)と志賀町(全地点)の住宅地、商業地、工業地を担当させていただきます。 住宅ローン金利の上昇、建築費の高騰、株価、…
大好きなポットキャスト番組「ジェーン・スーと堀井美香のOVER THE SUN」を聴いていたところ、映画「ウィキッド ふたりの魔女」について語ろうの回があり、お二人もリスナーも大絶賛していたので、これは見ないといけないな~と時間が空いたので…
中城康彦先生の 教養としての『不動産』大全 を読みました。 この本は、不動産を中心に経済・法律・工学・経営といった幅広い分野から、今の社会で不動産がどのように関わっているかを総合的に解説しています。 特に印象的だったのは、最新の法規制にもき…
高村光太郎の詩集『智恵子抄』を読みました。胸の奥が静かに熱くなるような、そんな感覚に包まれました。 この詩集は、光太郎が最愛の妻・智恵子に向けて書いた詩を集めたものです。読み進めるうちに、智恵子という存在がどれだけ特別で、かけがえのない人だ…