2021.08.28 珠洲市 禄剛崎灯台
投稿時間 11:00
in おでかけ
地価公示の点検と取引事例の調査のため、珠洲市へ🚙🚙
能登半島最先端にある「禄剛崎灯台」に寄り道してきました!

灯台まで徒歩で8分。

樹の幹に「WELCOME」って書いてあります。🌲

てくてく歩いていきます。


広場に到着!

ここは能登半島最先端です。

「東京まで302km」「上海まで1598km」「釜山まで783km」

「ウラジオストックまで772km」


1883年(明治16年)に造られた白亜の灯台。今なお現役として活躍し、歴史的・文化財的にも価値が高いものとされています。
約7年ぶりに訪れましたが、変わらず綺麗な白色がまぶしく、海の安全を見守っています。

ウラジオストックの方(?)を望む

【↓↓↓↓ 「空撮した禄剛崎灯台」 出典:すず観光ナビネット ↓↓↓】

禄剛崎からは「海から昇る朝日🌞」と「海に沈む夕日🌞」を同じ場所から見ることができます(´◔◡◔`)
とても贅沢な場所ですね(*^^*)
#朝日も夕日も見える
◇◆◇ 珠洲市での不動産に関するご相談、鑑定評価のご依頼は「株式会社かなざわ不動産鑑定」までお気軽にご連絡ください。tel 076-242-5420 ◇◆◇